top of page

店を彩るものたち

  • la panxa
  • 2017年6月28日
  • 読了時間: 1分

楽しくも難しいのがこれ。

なんでも自分で決められるけど、本当に何もかも自分で決めなくてはならない。

照明ひとつ、ものの色形、位置、蝶番。。

見向きもしなかったものや、今までになかった発想を巡らせて選ぶ。

正解なんて無いけれど、自分の中の正解に近づきたくて、

どこで判断をしていいのか迷う。

好きなものだけ並べればいいわけでもない。

お店を持った先輩達はどんな風にひとつひとつ選んだのだろうと考えさせられる。

良いもの、素敵なものは今までに沢山見てきていると思うけど、

もっともっと意識して見ておけばよかったと、自分が選ばなくてはならない立場になって思いました。多方面で自分の嗜好を理解しているとより良いのだなと。

いつも提案してくれるスケールスの店主様、ありがとうございます!

そういえばわたしがこの店に始めて来たのは6年前の冬。

まだ東京に住んでいた頃。

昔のスケールスアパートメント。

こんなに素敵なお店が栃木にあったなんて!と衝撃だったのを覚えています。

いつかこの店で大人買いをしたいなあとぼんやり思っていたのですが、今がその時!なのかも。

 
 
 

Comments


bottom of page