top of page

San Fermín

  • la panxa
  • 2017年7月12日
  • 読了時間: 2分

San fermín(サン・フェルミン)

スペイン三大祭りのひとつ、牛追い祭り。

毎年7月6日から14日にかけてパンプローナで行われます。

昨日友人から、

もうあれから一年だね!

と連絡があって、懐かしくて写真見返してました。

スペインのお祭り、

セビージャの春祭りもバレンシアの火祭りも行けなかったけど

この牛追い祭りは去年行きました。

白いTシャツに白いパンツ、赤いスカーフを合わせるのが伝統で、この服装をしてない方が目立ってしまうくらい。

私も着ました。

おまけに泊めてもらったこの家は映画に出てくるような装飾品の数々。

6日、12:00開始のサンフェルミン!のかけ声で始まる祭り。

あちこちでお酒の掛け合いです。

この一週間は飲んで飲んで、とにかく街中で飲みまくる期間。

人で溢れ、街は酒浸りで歩くと靴底が石畳に張り付く始末。

「スニーカーじゃないと危なくて歩けないよ」

と言われていた意味が分かりました。

そしてメインはこれ、牛と人との遊び。

この祭りで亡くなった人も過去にたくさん居るそうです。

怯える牛と怖いながらも好奇心で絡もうとする人々。

祭りは楽しいだけではない。

時代も歴史もあって語り継がれるものや、その中で無理の生じていくものもある。

人に伝くだけでなく、画面を通して見るだけでは分からなかったことをこの目で見て感じれて良かったと思う。

ベランダの特等席から見る花火、格別でした。

一年前だけど、ついこの間のことのようです。

今年の夏は花火、見れるかな。

 
 
 
bottom of page